運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
44件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-04-10 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

阿部委員 大臣、よくお聞きいただきたいんですけれども、感染症の問題がこれだけ国家的な問題になっている中で、いわゆるダウンサイズすることによって補助が出るという対象に、約五十三施設、指定感染症病院が入っておる。この病床が七百六十七となっております。  私は、そもそもが、公立・公的病院のいわゆる評価というものに大事な視点がないのではないかと思います。  

阿部知子

2019-05-16 第198回国会 参議院 内閣委員会 第16号

まず、対象防衛関係施設指定について、条文上、対象防衛関係施設として指定され得るのは、自衛隊施設及び日米地位協定第二条第一項の施設及び区域在日米軍施設区域とされていますが、自衛隊施設のうち、指定される施設、指定されない施設としてどのようなものが想定されるか、また、在日米軍施設区域のうち、指定される施設、指定されない施設としてどのようなものが想定されるか、御説明をお願いいたします。

木戸口英司

2018-11-27 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

政府参考人義本博司君) 今、厚生労働省から御答弁がありましたように、柔道整復師学校養成施設指定規則というのを改正いたしまして、平成二十九年三月三十一日付けで公布し、同年四月より施行したところでございますけれども、平成三十年四月から大学、短大も含めます各学校養成施設において、指定規則改正を踏まえたカリキュラムの実施をされているところでございます。  

義本博司

2017-03-24 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

塩崎国務大臣 カリキュラムを中心に、どういう養成中身をこれから詰めていくかということかと思いますが、理学療法士養成につきましては、理学療法士作業療法士学校養成施設指定規則というのがあって、そこで学校または養成施設指定基準を規定しておりまして、大学と同様に、教員の数だったりその質、あるいは必修とされる教育内容とその単位数などを定めているわけであります。  

塩崎恭久

2016-11-22 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第8号

しかし、水俣湾周辺推定水域指定されず、アセトアルデヒド製造施設も特定施設指定されず、排水規制も行われなかった。魚介類の捕獲、販売が禁止されたのは一九七三年六月。最初の兆候として注目された猫が死に至る奇病から二十年もたった後。二十年ですよ。何度も予防原則に基づいた規制を行うチャンスはあったけれども、放置したことにより多くの被害者が発生した。  

山本太郎

2016-03-09 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

美容師養成施設指定規則というのがあって、美容師免許を取るために養成機関に行く、その規則によると、美容理論美容実習の先生になるためには、美容師免許を受けた後、三年以上の実務に従事した経験のある者であって、厚生労働大臣の認定した研修の課程を修了した者、もしくは、美容師免許を受けた後、九年以上実務に従事した経験のある者と。

初鹿明博

2014-05-14 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

参考人五十嵐隆君) がんのことで例を挙げてお話しさせていただきますと、厚生労働省小児がん拠点病院全国十五施設指定をいたしました。しかし、これは集中的に高度な治療ができるという点ではいいわけですけれども、確かに地域によってはがん拠点病院がないために遠いところまで行かなきゃいけないというようなことがあると思います。  

五十嵐隆

2009-02-19 第171回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

まず一問目でありますけれども、介護保険施設につきまして、指定介護老人福祉施設、あるいは介護老人保健施設、指定介護療養型医療施設におきます歯科医療、その機関の位置づけというものが、現在、厚生労働省の人員あるいは設備運営に関する基準におきまして、それぞれの施設であらかじめ協力歯科医療機関を定めておくように努めなければならない、このように努力義務になっているという話を聞いております。  

藤田幹雄

2006-12-05 第165回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

厚生労働大臣指定に係ります養成施設、これは先ほど来お話し申し上げておりますように二年以上というふうになっておりますが、これは厚生労働省省令養成施設指定規則において決められておりまして、教育時間数や教育内容のほか、委員からお話ございましたように、教員要件施設設備等について基準が定められております。

中村秀一

2006-05-12 第164回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第7号

これ、十六年の六月時点で千五百五十施設、指定管理者指定したものについて中身をちょっと見てみますと、公共的な団体が三四・六%、そして株式会社、有限会社が一一%、NPO法人が三%、これ、まあもう少しこの制度をしっかりと運用した後で評価することも必要だと思いますが、そうした中で、民間企業等々が幅広く、NPO等々もしっかり入ってくるような、そういう運用を是非していかなければいけないと思っております。  

竹中平蔵